自分のカメラを持ってからの帰省が初めてだったので、少しワクワクしながらの帰省。
初日の岡山駅から歩いて行ってきました岡山城

SS:1/5.3 F:2 ISO:800 DR:200 FILM:CC
下から迫力のある感じに。ベンチがあったのでそこに固定して撮影。建造美がすごい。

SS:1/9 F:2 ISO:800 DR:200 FILM:CC
岡山城の魅力のひとつである黒い壁。ライトアップで緑ががかってしまうのクラシックロームがうまく抑えてくれて「烏城の美しさ」が撮れたと思います。

SS:25″ F:4 ISO:320 DR:200 FILM:STD
全体的に雰囲気のあるものを撮影したくて、シャッタースピードを25秒、フィルムシュミレーションをスタンダートで「美しいお城」として撮影

SS:25″ F:4 ISO:320 DR:200 FILM:STD
アップ。

SS:25″ F:5 ISO:320 DR:100 FILM:V WB:電球
ビビットにしてホワイトバランスを電球色に設定したりライトアップの美しさを。

SS:25″ F:11 ISO:320 DR:100 FILM:STD
写真を撮りながらウロウロしていると観光に来ていた外国人の方と一緒になり正面に行ってみようと。「WAO!」「WAO!」「So Good」

SS:25″ F:11 ISO:320 DR:100 FILM:STD
斜めから。
岡山にいる時は特別すごいものだとは思っていなかったけどこんなにも迫力のあるものだとは。3時間くらい写真やら動画やら撮ってました。かっこいいお城をありがとう岡山。
あとは周辺をふらふらと撮影したのでいくつか。

SS:25″ F:2.8 ISO:320 DR:100 FILM:STD
岡山城前から見た月。月とか星はうまく撮るの難しい。。

SS:20″ F:3.2 ISO:320 DR:100 FILM:STD
城下前の路地を歩いて旭川越しに夜景を。

SS:6.5″ F:6.4 ISO:400 DR:200 FILM:V WB:蛍光灯3
旭川に架かる橋で雰囲気が良かったので撮影。橋の石柱みたいのとこに置いて撮ったけど車の走る振動やらでブレる。。橋の名前なんだったかな。。。