ふらっと外へ出てみると「月が綺麗ですね」だったので近くの海(湾)まで行って写真を撮ってきました。(am 2:30)
まずは手持ちで全部オートで撮影してみました。
なんなのかまったく伝わらない写真が撮れました。
ミニ三脚を使って撮影。
実際に目で見る景色も月の光が水面に反射して光の道を作ってるようでほんとにすごく綺麗で「死んでもいいわ」状態でした。
フィルムシュミレーションをASTIAにして少しソフトな感じでより幻想感を出したかったけどよくわからなry
シャッター速度いじったりISO感度いじったりと。その時カメラのビューで見てめちゃめちゃ綺麗に撮れてる!と思ったけどパソコンに取り込んでみてみると結構黒い部分がザラついてました。今回はISO感度高めで撮ろうと決めていたので仕方ないのかなと思いつつも、こういう時こそRAWで撮ってライトルームで現像すればよいのかと後になって思ったり。月が絡む写真の撮影はほんといつも難しい・・・。ちなみに動画も撮影したけど真っ暗でびっくり。