X100シリーズの最新機種「X100V」の情報がチラホラと出ていますね。個人的にすごく興味のある話題なので記事にしたいと思います。
カメラの名称、外観予想
まずカメラの名前がX100V?X200?らしいのですが、X100シリーズは今まで4機種がリリースされていて
・初代(first):X100 発売日2011年3月5日
・2代目(second):X100S 発売日2013年2月23日
・3代目(third):X100T 発売日2014年11月15日
・4代目(fourth):X100F 発売日2017年2月23日
という歴史があります。2代目から英字序数の頭文字がついていくという流れですね。私が実際に持っているのはX100Fだけなので手に取って見比べることはできませんが、画像で見る限りでも4機種とも外観はどれも本当にシブくてかっこいい。
そして次の後継機が5代目にあたるわけですが、英字序数でいうと「fifth(フィフス)」になるので4代目に続きFになってしまうといことで、ローマ数字の表記で「V(ファイブ)」みたいですね。この名称だとなんとなく外観もこの流れを引き継いでくれそうな感じがします。
そしてもしくはX200ということで、今までX100シリーズで4世代続いたレンズやらが新しくなるという情報なので次の段階へいくという意味が込められてたりしてるのかもしれません。この名称の場合だと外観がどうなるのか予想がつかないところがありますね。シリーズを引き継いだ見た目になるのか、一新してしまうのか・・・。
個人的にはX100V押しです。「V(ブイ)」が目覚めた」って言いたいです。
カメラレンズや性能について
上記の最後でも書きましたがカメラのレンズが新しくなるという情報が出ているみたいですね。
これまでX100シリーズは23mm F2.0というレンズを4世代変えずに採用してたのが新しく変わるというのはすごい事です。ただこのカメラ性能とこのレンズ性能が一体化したカメラであるがゆえにファンも多いという事を富士フィルムもわかっているので劇的に変わるのではなく性能を向上させたものに変わるみたいな感じでしょうか。
そしてX100VまたはX200には最新のX-Trans IVセンサーというものが搭載されるとの事。レンズを変更する理由としてこのセンサーを生かすためには今までのX100シリーズのレンズでは難しい。というのが大きな要因のひとつになっているようです。
発売日
「X100V」もしくは「X200」の発売日は2020年頃になるとの情報です。
・初代(first):X100 発売日2011年3月5日
・2代目(second):X100S 発売日2013年2月23日
・3代目(third):X100T 発売日2014年11月15日
・4代目(fourth):X100F 発売日2017年2月23日
カメラの名称についてのとこでも書いてますが、このX100シリーズは約2年おきに後継機が出るという歴史があります。現行のX100Fから次の後継機までの時間が少し長めですね。まぁそれだけ良いものが出来上がってくるということでしょう。
まとめ
・カメラの名称は「X100V」か「X200」。
・今まで4世代続いたレンズとは違うレンズになる。
・最新のX-Trans IVセンサーが搭載される。
・発売日は2020年を予定。
ということです。2020年が楽しみすぎます。
Fuji Rumors 一応情報元がこちらの海外サイトになります。
個人的な意見ですがどんなに最新で最高の技術を搭載されることになってもこのクラシカルな外観は続いていきますように。お願いします。