今の時期雲海が見れるという事で撮影してきました。
雲海
実際この目で雲海を見るのは初めてだったので感動しました。まさに幻想的世界。
写真に関しては雲が光を反射して明るさの加減が難しかったですね。1枚目は28mmで、2枚めはデジタルテレコンの58mmで撮影してます。結構な枚数撮りましたが上の2枚が一番綺麗に撮れたかなと。
ちなみにシャッター速度1/60で絞り2だとこんな感じに。明るく撮影しようとすると雲が光を反射するからなのか白トビしたような写真ばかりに。雲と空の境界が曖昧なのでより真っ白がちになりやすいような感じですね。
そして雲海に浮かぶお城(松山城)が見どころなんですが城の周りが木に囲まれてて分かりづらい。
一応お城写ってます。引き伸ばしてるのでかなり画質荒いですが(Photoshopで拡大)。
備中松山城展望台
今回訪れたのが「備中松山城展望台」という場所です。雲海の見れるシーズンは10月~2月くらいまでで昼と夜の温度差がある時の朝に見れるということ。
早朝なのに結構人がいて今シーズンなんだなぁと。中には東京から、九州から見に来たって人もいました。
つい少し前まで山を全然撮ってなかったのに気がついたら山奥ばっかり行ってる気がする・・・これが山の魔力・・・。
リンク