先日、ポートレートモデル撮影会に参加させて頂きました。
当初撮影アシスタントという名目で声をかけて頂いてましたが、ありがたい事にカメラマンとして写真を撮らせて貰いました。
さらにモデルさんから撮影した写真をブログに載せてもいいと言って頂いたのでphotographに載せる予定の写真を含めて記事にしたいと思います。
撮影時系列順に写真とそれについての補足などを書き綴っていきます。
目次
紅葉を背景に撮影
一番最初の撮影場所
紅葉が残っていた場所で撮影。
まずは肩慣らし
ここでの撮影は昼食前に軽く撮影するような感じだったので、カメラマンとモデルさんでお互いどう撮っていくか、どう撮られるかみたいなのを調整するような感じの撮影でした。
私も手探り手探りながら「女性の美しさ」と「紅葉の美しさ」の両方を表現できるように撮影。
イギリス庭園内での撮影
ここから本番撮影
昼食を終えてイギリス庭園内で撮影した写真。
ポートレートでVelviaは微妙だけど
風景を撮る際にはダイナミックな色合いが美しいVelviaですが人物をメインに撮影する時には結構微妙だったりします。写真の構成や光の量にもよりますがなかなか使いにくい。ただここでは造花を撮影アイテムとして使用していたのでVelviaで何枚か撮ってみました。
おしゃれな木製ベンチでの撮影
フィルムシミュレーションを駆使
今回の撮影は常にデジタルテレコンを使っていたのでjpegのみで撮ってます。初めて「PRO Neg.std」というポートレートに適してると言われているフィルムシミュレーションも使ってみましたがなかなか良い。安定のCLASSIC CHROMEも風景と合っていて良いし、ACROSSのモノクロでクールな雰囲気もまた良き。
モデルさんの凄さ
今回モデルをして下さった方は本当に綺麗な方で、一目見れば一番に「美しい女性」という言葉が出てきます。でも凄いのはポージングや表情、何気ない仕草や動き方で「大人の女性のかっこよさ」「少女の様なあどけない可愛さ」も表現出来るという事。上から下までどこを撮っても絵になるし体のラインが綺麗でどの角度からでも美しい。
モデルさん曰く現場によってはカメラマンの指示がかなりあるらしいですが、今回の撮影では終始自由にポーズをとってもらってそれを撮影するという流れでした。どちらがお互いやりやすいのかはわかりませんが、迷うことなくポーズをとって色んな表情をするその光景は感動すら覚えました。
ちなみに最後のASTIAで撮った1枚はやわらかい写真の質感と表情が相まって最高の瞬間が撮れた気がする。
天使かな?この髪の毛をくしゃってやりながら笑顔なの可愛すぎる・・・。
鏡代わりにカメラのモニターで花飾りをセットしてるところを撮影。
最後の撮影場所
全てがシネマティック
この時結構曇ってきていたので、思い切ってがっつりクールな感じで撮ってみました。
個人的に最高
映画のワンシーンを切り取ったかのような絵が撮れました。こういった写真表現は人によって好みが別れると思いますが、個人的に最高です。
イメージ的に魔界転生のクララお品(麻生久美子)みたいな感じ。かっこよくて妖艶でミステリアス。なんか動画撮る時もエテルナよりクラシックネガの方がかっこいい映像撮れるんじゃないかとさえ思う。
まとめ
X100Vで撮影会に参加してみて
撮影会という事でモデルさん1人に対してカメラマンが複数人いるという状況で撮影させてもらいましたが、結構イケる。
ワイコン+デジタルテレコンの58mmでほぼ撮影しましたがデメリットとしてLAWデータが残せない。普段からLAWで撮る習慣があまりない方なので困りはしませんがいざって時の事を考えるとね。今後もどんな状況下でも使っていくつもりならテレコンを手に入れる必要があるかもしれない。
いつの間にか撮ってもらっていた写真。X100Vと一緒に写ってる写真少ないから嬉しい。
是非またよろしくお願いします
一応カメラは持って行ってたもののここまで撮らせてもらえるとは思っていなかったので本当に感謝です。自分なりに今表現できる最高の写真を撮れたと思っています。何より楽しかった。なんかもう集中しすぎて半分くらい記憶が無い感じ。
ただ今回凄く楽しませて頂いた背景のひとつにモデルさん側から「こう撮って欲しい」みたいなのを差し置いて自由に撮らせてくれた事が大きいと思います。撮影した写真が撮られた時に考えてるイメージと異なる部分もあるかもしれない訳で。同じような写真が多くならないように撮り分けもかなり意識したので1枚でも気に入ってくれると嬉しいなと思います。私は全部めちゃくちゃ気に入ってます()
また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました。