新年あけましておめでとうございます。2025年になりました。
今年もよろしくお願いします。
2025年の抱負
休みの日も積極的に撮影に行く
毎年恒例の抱負ですが、ひとつ目は「カメラを持って撮影にいく」という目標にします。
なぜこの目標にしたかというと2024年は仕事に重きを置いてました。建築関係の写真撮影という事で日々学び写真を撮っていますが、これがまた楽しくてのめりこんでしまいました。
「どうやったらもっとうまく撮れるか」
「建築についての知識」
日々奮闘し満身創痍で毎日を終え休みの日は家でゆっくりゲームしたり・・・というね。
仕事が充実し楽しいはとてもありがたいことですが、休日にカメラを持って撮影に行くという事が過去一減ってしまいました。まさに「寿司職人は休日に寿司を握らない」状態に近い感じ。好きなことを仕事にする弊害でもあります。人間とは愚かな生き物です。
なので今年は仕事もがんばりつつ自分のカメラを持って撮影にでかける機会を増やしていく事を目標にしたいと思います。
フィルムカメラで撮影をする
ずっとやりたかったフィルムですが、ここ最近は全然やれてませんでした。
理由としては
「お金がかかる」
これにつきます。
フィルム代をけちると撮る回数が減ります。出来る事なら1回の撮影で入れてあるフィルム使い切ってすぐに現像したい。いい瞬間を狙って撮るのは大事ですが撮らないと何も始まらない。時間が経ちすぎて「これいつ撮ったっけ・・・、あぁこれ撮ったなぁ・・・」となります。
さらによくないのがとにかく安いフィルムを求めてしまう事。いい写真を撮ろうと考えるならいいフィルムを使った方がいいに決まってます。というか色々なフィルムを使ってみたい。安いフィルムは確かに味があるかもしれませんがそう自分に言い聞かせてる的な思考が苦しいと感じていました。
フィルム代、現像代、デジタル化代とガチでお金かかります。
ありがたいことにようやく少しだけ余裕も出来てきたのでフィルムカメラをまた本格的に始めていこうと考えています。
フィルムをデジタル化というのも正直「もはやこれはデジタルなんじゃないか?」とも思ったりしますがフィルムで撮りたい欲がすごいのでやります。
モノクロ写真に挑戦する
今年はモノクロに挑戦していこうと考えています。今までJPEG+RAWで撮っていたので過去の写真をモノクロにすることはできますが、もとよりモノクロで撮るという感じです。
2024年に少なからず写真が上手な人と過ごして思ったのが
「写真が上手い人ほどモノクロで撮っている」
たまたまかもしれませんがそういう人に多く出会いました。
そしてその人達が決まって言うのが
「モノクロがいいのよ」
というシンプルな言葉。
美しい色であふれた現代において人によってはモノクロ写真は「つまらない」と感じる人もいると思います。かくいう私も以前までどこか物足りなさを感じたりしていました。モノクロはカッコいいと思う反面、いざ自分で撮るとなると「このきれいな色を残さないのはもったいないな・・・」となってしまうんですよね。
しかし最近は少しづつモノクロ写真の良さに気付いてきました。良さに気づくというより正確には色が邪魔に感じる時がある。というのが正しいかもしれません。
長く続けていくとどんな事であっても人は飽きてしまいます。良いか悪いかは別としてここらが自分自身のスタイルの転換期なのかもしれません。とはいえフジフィルムのカラーが好きなのは変わりないですし、まだモノクロで何かを撮り始めたわけではないですがこれも今年の目標にしようと思います。
年末に撮影した写真
2024年12月の写真を記事に出来なかったのでここに載せておきます。
ちなみにX100Ⅵは買おうと思っても毎回抽選で買えそうにないのでこれからもX100Vを愛でようと思います。
今年もよろしくお願いします。